本屋の魅力。

今日は北千住の職安へ。この蒸し暑い中、新着なしの空振りが気力体力を奪うようだぜ、ちくそお。って、昨日の今日だし、どうせこんなことだろうと思ったので、今日は北千住にしたのだ。
丸井のはなまるで昼飯。いつもはぶっかけの中399円也をいただくのだけど、今日はちっと腹も減ってたので、ナスとささみの天ぷら各95円を追加。…レジで589円払う時点で、あれ?割りだかになったな、と。ぶっかけの399円は割安感お得感なんだけど。微妙というか絶妙の値段付けなのかも知れない。はなまるうどん、あなどり難し。
んでもって紀伊国屋をぶらぶら立ち読み徘徊。自己啓発コーナーの前でじっと佇む若いサラリーマン風から脂汗のような汁を感じたのは気のせいか。これと起業コーナーが隣り合わせというのはナニかの意図があるのかしらん。
パソコン雑誌を立ち読みし、文庫の棚の背表紙を眺めて足がだるくなってきたところで徘徊は終了。昔から、本屋で本の背表紙を見てるだけでなんだかワクワクしてくるんだよなぁ。なにを読んでるわけでもなく、タイトルを見て著者を見て、文字の大きさや書体を眺めてるだけなんだけどね。
そのワクワク感が持続したまま地元駅に戻って、嫁がヤフオクで落としたスタバの株主優待券で一番デカいサイズの豆乳ラテ。王の帰還を読みながらしばしまったり。
そういや、ネットぶらついてたらこんなの発見。
https://www.oita-min.or.jp/sub114.htm
<引用始め
正露丸の作用は、その毒性の発現用量で現れます。すなわち腸管運動が神経毒によりマヒして下痢が止まり、知覚神経が神経毒により解離して腹痛を感じなくなります。虫歯に詰めると痛みがなくなるのも同じ原理です。
「正露丸」は元々は「征露丸」といって日露戦争に出向く兵隊さんに「極寒の地でもお腹をマヒさせて戦え」という医薬品とは思えないドーピング剤だったそうです。毎年のようにマヒ性イレウス、腸壊死、腎不全などで手術や透析にいたる例など正露丸の例が報告されていますが、テレビコマーシャルは全く使用上の注意事項を知らせません。
医薬品集などで正露丸の主成分クレオソートを調べると「歯内にのみ使用し、口腔粘膜に付着した場合、腐食する場合があるので直ちに洗い流すこと」と記載されており、服用など論外のようです。
これは、今里医師が大分市医師会医学会総会で発表したものです。
また、民医連新聞2002年12月1日 第1294号にて掲載されました。
<引用終わり
万能薬だと信じてたんだけどなぁ。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
やはり自作弁当が一番だ。

今日は案の定。いや、午前中というか昼過ぎまでは不気味なほどヒマ。打ち合わせの電話をぼちぼちしたり、次のラインナップを作ってみたり、程度。こりゃやべーな、と思ってたら、夕方からが怒涛のラッシュ。一冊分の青焼きがあがってきて、夕方に出してきておいて、今日中に見ろ、といわれるし、次の小説のうちあわせで延々と電話に貼りつくことになったり、次のマンガのネタでやっぱり電話に貼りついたり。んでもって、印画紙が上がってきたデータ原稿の写植貼りこみもあるし(って、データ原稿をなんでいちいちアナログでやってんだ、と忙しいと怒りに震える)…かなりヘロった。
今日の弁当。昨日の晩御飯の残りのササミの野菜焼き、キュウリ・ピーマン・油揚げの炒め物、じゃこオム。
うーん、まんだむ。自作弁当はうましっ!考えるまでもなく、自分の嫌いなもの嫌な味付けにしないので、「自分にとって」まずいワケがないんだよね。
昨日の自転車徘徊の影響で、今日は微妙に筋肉痛。全然たいした距離じゃないし、ちょっと前まで筋肉痛どころか走り足りない・動き足りない距離なんだけど、ほんのちょっとのご無沙汰で筋肉ってのはダメなんだな…ふがいない。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
禁煙の理由

体調が変調をきたしてるのは、もしかして禁煙からくるニコチンの禁断症状かしらん。
とか思って、検索してみたけど、ぜんぜん関係なさそうで、たんなる夏風邪っぽい。
今の時期、網戸にして寝ると明け方は少し肌寒い、とはいえ閉め切りだと汗ばんで寝にくい、と半端な気候だもんねぇ。
栄養つけにゃ、と、納豆にトマト、タマネギ、卵、などなど食生活は一気に豊かになってるので、週末ゆっくりしてりゃ治るだろう。
でもなぁ、禁煙ってこんな簡単なものなのか。今日で5日になるけど、ぐえがはぁぎひぃ、タバコをぐでえぇぇえっ、なーんてことはまったくない。
基本的にわたしは甘いものは苦手。それがここんとこ、口がさびしくてタバコが欲しくなったら、ノドアメ系を舐めてる。ノンシュガーでも甘いものは甘くて、タバコどころじゃなくなる、といったところなのか。
そもそも、言われている禁断症状の、
集中力がなくなる、とか、日中眠くなる、とか、めまいがする、とか
…んなもん、禁煙してなくてもしょっちゅうなので、禁断症状なのかどうなのかの判別もつかんし。まだまだこれからが本番なのかもしれないけど、これからも、もし、こんな状態でしかないなら、禁煙できない方がどうかしてる。
もっとも、また税金を乗せられることに対して、なんやねんソレ、てのが禁煙のきっかけで、健康とか喫煙習慣に関して思うところがあって始めたわけじゃないので、禁煙することに自分として意味がなくなったらまた吸おうと思う。
映画を観たり・小説を読んだり、してると、ここはタバコ以外に考えられないだろう、というのが多いもんねぇ。
今日は晴れてたけど、体調不良を悪化させるわけには行かないので、おとなしく電車。…電車の窓から空を見るとそれはもうきれいな青空で。なんでこんな天気なのに電車の中にいるんだ、と、あまりにムカついたので、新宿で途中下車。ハンズに寄って、ワイヤーとかボトルホルダーとか、こまかくちいさな物欲を満たして、ムカつきを鎮めてみた。
明日はまた天気が崩れるみたいなこと言ってるしなぁ。いつになったらゆっくり(目的地が会社ではなく)乗れるんだろう。梅雨明けをひたすら祈るしかないなぁ。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
だらけてる時にこそUOかっ!?

うー。身体だりぃぃぃ。歯がうずくぅぅぅ。毎年毎年、湿気が多くて蒸し暑い梅雨時はまったくダメ。なにもする気にならない&実際にしない(苦笑)
しかし、ホントにだめだめ。下版などひととおり片付いてるからそれでもいいけど、もう盆進行を考えないといけないし、次のB6マーク無しも進行しないとまずいな。
今日はコンビニ担当の営業とちょっと話したら。
コットンはここんとこほぼ横ばい。良くも悪くもない感じ。黒字は黒字だが、売り上げ的にはもう一声欲しい。うーむ。もう少し各作家サンの個性・特徴強化を目指して誌面にメリハリつけるかなぁ。一応わたしの中では、絵担当・ストーリー担当という大枠があって、その中でバカップル担当・666担当・キャラ担当・ネタ担当・この一言担当etc、といったルーズな小枠があったりするんだけど…。
またもやUOやってる。徹底的にだらけてるような時にでも遊べてしまうゲームって、これだけだわ(笑)ちょっとした取引で700万gp稼いだし。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
SFって面白いぞ

ケツに火がついてる原稿類はとりあえず終了。あとはボソボソと上がってくるのを入稿&下版。
お盆進行のモノに着手、てところか。
うーむ。身体がだるい。わたしとしては滅多にないことなんだけど、この三日間、テンションを意識的に上げてたんで、そのツケがドドっと(苦笑)
生きるための知恵、とでも言いましょうか、わたし、滅多なことじゃテンションを上げない。アイドリング状態というかローテンションのまま、そぉっと静かに生きております(笑)テンションの上下が激しいと疲れて自爆するからねぇ。
「ハイペリオンの没落」読了!
昨日の分に書いたから重複は避けるけど、傑作!久々に「SFを読んだ」という快感。
続編にあたる「エンディミオン」も買ってあるから、まだまだ楽しめるぞ。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
寿司食いてーよぉ

体調不良のまま、目の前に迫った仕事にうんざり。
書く事もないんだけど、仕事イヤイヤ病で(笑)かといってあえて書くようなこともなく。。
食いモノ。
朝食。…なんてのは東京に出てきて以来この20年食ってない。朝、メシを食うのは実家に帰った時か社員旅行ぐらいなもんだ。
昼食。今日は魚屋の弁当。マグロのフライ700円なり。これに味噌汁つけると810円、と高いんだよなあ。
晩飯。例によって仕事しながら(まさに今/笑)ビール(一番搾りのロング缶)3本。つまみに買ってきたスルメひとふくろ。
昼食が、マクドになるか、立ち食いのカレーになるか。
晩飯が、飲み屋になるか、コンビニのおにぎりになるか。
てのが、わたしの普段の食生活。これで無事健康診断をクリアしてるわけだから、問題はないんだろう。うー、最近、寿司くってないなぁ。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」