ナツメロじゃないんだぞ

案の定、机に積みあがった原稿を片っ端からやっつけていく一日だ(汗)決まりきらない部分があって、ちと悶絶。
構成のアウトラインとして、絵のバランス、ストーリー、を考慮しながら全体像をイメージしてやっていくんだけども、今月は妙に(自分としては)おさまりが悪くて。ジグソーパズルやってて最後のピースがハマらない予感、みたいなもやもやが(苦笑)うーん。
なもんで、入稿作業しながら。「仕事のために「自腹で」買った」80GのHDDに、「仕事のために「自腹で」買った」ノートマシンでCDをmp3にエンコードしまくり。少しでも「自腹が満たされれば」(笑)
ビリー・ジョエル2枚
ブライアン・フェリー2枚
シカゴ1枚
クリストファー・クロス1枚
ホール&オーツ5枚
フリートウッドマック1枚
フォリナー1枚
ジャーニー1枚
スティング4枚
ポリス1枚
トト1枚
わははは。70年代〜90年代のナツメロばかりだ、ざまあみろ。上記のCDにピクっとしたら、30代〜40代確定。ビルボードのランキングとかをラジオでチェックしてたのは高校生時代だし、大学時代はCDラジカセでチェック。その後はそれほど聞いてないので、わたしにとっては、このあたりの年代のモノがまだまだ「今」なんだよねぇ。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」