今日もひきこもる
結局今日もひきこもり。1歩も部屋から出ずじまいだ。ただ、朝「ご不要になったテレビ、ラジカセ、コンポ、バイクなど無料で引き取りいたします」がやってきたので、窓から呼んで壊れたテレビをひきとってもらった。
んで、写真のとおり、テレビを見るにはパソコン経由で見ることになる。2年ぐらい前だっけか。アイ・オー・データのGV-MPEG2/PCIというキャプチャーボードを買って差してあったんで、こういうことも出来るのだ。…とはいえ、マシンパワーが非力なんで、リアルタイムで見ると声が先に出てきて画像がほんの少し遅れる、場末たへたくそな腹話術状態。
字幕の洋画なら問題ないかな、と思ってLDとかDVDをちょっと流してみたんだけど、やっぱりヘンだわ。やっぱテレビは買わないとだめだなぁ。
…うううむ。
そいや、このビフォーアフター、まさか家のリニューアルなんてのがバラエティとして成立するとは思わなかったなぁ。ダイエットものもビフォーアフター。変化するのを見るのってひきつけられるものがあるのかしらん。
ABC放送っつーから大阪発の番組だろうか。無茶な企画通したもんだなぁ。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
京王新線てのがあったのか
初台にいくのに、なにもウチから府中に出て京王線に乗る必要はなかった。中央線で新宿まで出て京王新線に乗り換えてひと駅なのだ。これが最速ルート、かも。てことで、今日は満員電車で病院立ち寄り。抜糸までずっと通わなきゃいけないっぽいんだけど、今日もチャチャっと消毒して終わり。そのていどのこと、自分でもできるんですけど。
夕方から台風の影響で雨だっつーから電車にしたんだけど…天気予報はあてにならんなぁ。
さすがに土壇場修羅場で黙々と入稿をこなしてみた。
そいや、こないだ注文したドロップハンドルとセーフティレバー、ブレーキレバーが今日届いたけど、どうやらブレーキワイヤー類も付け替えないとダメだということに気づく。うーむ。そんなこと素人のわたしにできるのかしらん。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
バリウム前夜
明日は早朝からバリウムなので、ただいま断食状態(苦笑)
昼飯に水道橋「印度」の激辛カシミールカレー。夕方、ampmのサンドイッチをひとつ、夜は駅前の回転寿司で6皿。と、今日はしこたま食いだめじゃ。9時すぎたら水もタバコもダメってのはまいる。
だいたい、バリウムなんて、消化できない石灰もどきの異物を体に流し込み、台の上に乗せられてぐるぐる撹拌状態にするって野蛮じゃないのかぁ?んで下剤なんぞ飲まされるもんだから腹の具合が悪くなるだけ。
明日は原稿のあがりやら、入稿やら忙しいってのにシブリ腹状態で大丈夫なんかい。
うー。起きてると水のみたくなるから、とっとと寝るか。ちっ。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」