ワールドカップ

今日はなーんもなしだわ。下版をひとつして、、あとは予定を作って、それだけ。
昨日、おとといの続きで、帰ったらインストール作業。会社よりも帰ってからの方が忙しいというなんともナニな感じ。
今月は恒例の社員旅行が20日から22日まであったりするので、気持ち的にはあわただしいんだよなぁ。ワールドカップの影響で、例年なら6月の社員旅行が今年は5月。たかが中小企業の予定まで変更させられるぐらいだから、ワールドカプてのはスゴイんだろう(笑)
回りも一生懸命見てるし、わたしも日本代表に限らずJリーグの主要選手ぐらいはわかるようにはなってるけど(笑)それより、今年は阪神タイガースだったりするのよ。
うーむ。昨日作ったカレーもあることだし、今日は早めに帰るかな。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
愚痴じゃ

天気の良い連休明け。仕事しちゃいるんだけど、
ここんとこモチベーションの低下が著しい。仕事に関してやる気がないわけじゃないんだけど、昔ほど面白みを感じられない。
編集の仕事でナニが面白いかと言えば「新人のデビュー」。以前はそれが自由に・わたしの意思でできたのに、ここんとこそれがない。売れるのは、すでに売れてる名前のある作家であり、限られた狭いジャンルであり。名前のない作家は「その資質に関係なく」限られたジャンルに押し込めてパッケージングしなけりゃ出せない・いま風の絵にしなきゃ売れない。
こんなもの、編集なんぞ必要ない。豊富な資金と市場調査部門があればいいだけの話だ。
月に150点前後も出る現状では、書店側にも読者側にも、いちいち中身を吟味してるような余裕がなく、「聞いたことのある名前」と「ぱっと見の絵」だけで判断せざるをえないのだろう。
「○×サンの単行本は出せないのか」「こんな絵じゃ売れない」と、ことあるごとに言われつづけりゃ、「やってらんね」となるのが人情ってヤツだ。
うーむ。面白くねえぇぇぇぇっ!
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」