2024年ふりかえり
今日はまだ12月29日だけど、晦日、大晦日と、ライスワークのシフト仕事が入っていて、時間がとれないのでちょっと早いけど、今年2024年ふりかえりエントリ。
去年2023年はみけさんが27歳でいなくなったことが発端となって、「いろいろ変えよう」という意思をもって、それまでのネット環境を総入れ替えして自作サーバーに引きこもったり、そもそもみけさんに構う時間がすっぽりなくなってしまったので、時間の使い方からして生活面は激変した。
それと比べると今年2024年はわりと平穏無事というか特に大きな変化はなかった。
【生活面】
去年8月頃に、自作実装したおひとり様ActivityPubサーバーでFediverseに入り浸り。
今年はX(旧twitter)を始めとした巨大SNSをまったく見なくなった。分散した集落と繋がって流れてくるタイムラインは「自分のために自分で作った自分のもの」で平穏な景色…なんだけど、SNSということでは同じ。ひと、他者の存在に引っ張られることがあるのも同じ。
という自覚もあって、今年10月、個人ホームページを作ることにした。
このブログ「ひまつぶし雑記帖」なんかは、レンタルサーバーでひとり勝手に立ち上げて公開してるだけで、どことも繋がりのない辺鄙な辺境の地となっている。
それでもいちおうブログの体裁を取っているんで、RSSがあったりコメント機能があったり、アクセス解析があったり他者の目を意識した作りがある。
(そういうのが面倒くさく鬱陶しく感じるようになったのは齢くったからだろうなあ)
なもんで、そういう部分をすっぱり切り落とした個人ホームページを作って、引きこもりの箱庭療法を始めた。
「20世紀型個人ホームページの効能」
ブログやSNSと違ってホームページは「ページを作る」必要があって、更新が面倒くさいのも確かだけど、還暦過ぎた老人には、お金のかからない趣味は必須。続けていきたいところだ。
【健康面】
12/13に今年最後の人間ドック・健康診断で初めて肝機能γGTPがひっかかった。原因はあきらかに酒の飲み過ぎ。飲みすぎて寝こけて記憶が曖昧になる、ということが増えた。
脳出血既往症なのでこんな飲酒はよろしくない。
検診結果が出た時に書いたエントリ
「今年の検診:速報」
繰り返しになるのでここには書かないけど、まさにこの通りで、やることもなく時間が有り余った結果の飲み過ぎ。
ということで泥縄というか焼け石になんちゃらというか12月からウォーキングを頑張ることにした。焼き殺されそうな夏の暑さをどうするか、考えどころだけど…。
去年手術することになった家人は、今年、急遽病院に行くことになって慌てたのが1回あって経過観察。ただ、その後は悪化も見られず現状維持できているようなので、ちょっとだけ安心。
我が家の生活健康面は一進一退。
【仕事面】
来年は64歳でいよいよ年金受給者となる。特別支給老齢年金というやつだ。
ねんきんのお知らせが届いた時のエントリ
「特別支給老齢年金のお知らせ」
これだけで食っていけるわけもなく、来年は在宅仕事と年金で生活していければなあ、というところ。
去年2023年にインボイス未対応ということもあってか5月以降ぱったり依頼が途絶えたクライアントさんがあったんだけど、今年2024年の2月ぐらいからまた依頼をいただけている。それも以前よりも依頼件数が増えているので大助かり。
年齢的にも、ストレスのない「在宅」の仕事は最優先最重要。フリーで受けてる仕事はいつぱったりなくなるかわからないけど、この件数で推移してくれると食っていけそう、かな。
【フィクション摂取】
今年、映画館で観た映画は10本。
DUNE Part2
ゴッドランド GODLAND
関心領域
劇場版モノノ怪 唐傘
エイリアン ロムルス
鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 真生版
破墓 パミョ
侍タイムスリッパー
エストニアの聖なるカンフーマスター
花嫁はどこへ?
ベスト3は
『侍タイム・トリッパー』がダントツ。
続いて
『エストニアの聖なるカンフーマスター』
『花嫁はどこへ?』
2024/12/28 chinaviキッズカメラで自撮り。
年末12月に突然またトイデジ熱が出て、ほぼ20年前のVQ1005をひっぱり出したり、キッズ用デジカメをポチっとしてみたり。
これのおかげでウォーキングも捗る。これもホームページ作りと同じく金もかからなくて、さらに健康的でもあるし良い趣味じゃないかな。
今年もお世話になりました。
ここをご覧の皆さんにとって来年「も」「は」健康で良い年でありますように。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
【電子書籍発売中】
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 200円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 200円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 100円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 600円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 300円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 200円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 200円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 490円
doncha.net制作・発行:KindleやiBooks、楽天kobo、BOOK☆WALKERで読む電子書籍