コロナワクチン接種7回目
コロナワクチン接種してきた。7回目。
コロナに罹患したタイミングと接種タイミングが重なったことがあって1回見送り。順番通り接種してたら8回目のところだ。
コロナの分類が5類になって、ワクチンは各自頑張れ、ということらしい。
行政から接種券などの送付もなく、自分たちでコロナワクチンを接種している医院を探して、地元のお医者さんで予約。保健もなくてウチの場合ひとり14600円也だった。
同じ風邪みたいな感染症のインフルエンザは、罹患すると高熱で死ぬかもと思うほど苦しいんだけど、ゾフルーザなどの特効薬がある。インフルエンザだということがわかれば、投薬から3日もあればケロッと治る病気だ。
ところが、コロナは対応する、治療薬・特効薬がない。コロナだとわかったところで治療方法がない、ということ。
これが本当に怖いんだよなあ。わたしは脳出血既往症。コロナは血管の病気だということも言われるし脳に対するダメージの話も聞いたりする。
なので、コロナはまじめに御免被りたい。
5類になったからといって死者の数は減るどころか、増えてる。
年末の忘年会シーズンで、深夜の電車は満員御礼。マスクもなしに賑やかで楽しそうなのはいいけど、コロナ、インフルエンザの感染症は怖くないのか不思議だ。
あと、びっくりしたのが(今さら
コロナのワクチン接種費用は年末調整の医療費控除に入らないんだそうだ。
棄民国家と言われてもしょうがないのでは。
chinaviキッズカメラ 画質5M
このカメラは描画に期待できない。たぶんWEBカメラの静止画レベル。
ネタ次第、被写体次第だなあ。なので、ネタを選ぶセンスが問われる…のか?
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
【電子書籍発売中】
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 200円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 200円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 300円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 100円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 200円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 600円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 400円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 200円
doncha.net制作・発行:KindleやiBooks、楽天kobo、BOOK☆WALKERで読む電子書籍