ひまつぶし雑記帖

doncha.net制作・発行:KindleやiBooks、楽天kobo、BOOK☆WALKERで読む電子書籍

図書館が静かに熱いのだ

2015/2/5 [19:51:16] (木) 天気

地元下町の図書館を重宝させてもらっている。

蔵書数や詳細は図書館のページを見てもらうのが早い。
https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/chuou_guide.html

情報バリアフリーというか、対面朗読室があったり、大きな活字の本(22ptぐらい)が豊富に揃ってたり。かと思えば堀晃やディレーニイ、ディッシュ、ジョナサン・キャロルなんかがさらっと並んでたり。今日あらためてうろうろしてみて妙な感心のしかたを。これは飽きない。

わたしにとってありがたいのが。
・平日は朝9時から夜10時までやっている。
・個人閲覧席という簡単なパーティションで区切られたひとり用のスペースがある
(電気スタンド、コンセント付き)
・グループ研究室という2〜6人で使えるスペースがある
(会議室とは違って中の声が外に聞こえるので大声は禁止)
https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/chuou_guide_shisetsu.html

本と本棚に囲まれた空間は、やっぱりちょっと黴くさいようで、ちょっと湿気を帯びてるようで、音が紙にページに吸い込まれてんじゃないかと思う静かさ。
コンセントはあっても個人閲覧席にネット環境はなくて(ビジネスITコーナーは完備)ネット徘徊して時間を取られることもなく作業が捗る。
…といいつつ、管理画面を使わなきゃいけない作業もあるので、その時はmineoのスマホでテザリングするか。

大昔、小学生の頃に「自動車文庫」というのがあって、地元の図書館が月に2回、車に本を積んで児童公園を回っていた。
近くに本屋もなく、また、ウチはビンボだったので小遣いも限られていたので、この「自動車文庫」の日が楽しみだった。
その時に、ジュール・ベルヌや、ホームズ、南洋一郎のルパンを借りまくって読みまくって、今のわたしの基礎工事の出来上がりだ。

行政、役人というとなにかと攻撃の対象になるみたいだけど、図書館には感謝しかないかなあ。


ちなみに。
地元出身ということで、栗本薫さんの生原稿の展示があったり半村良特集があったりも。

image 

»電子書籍制作代行についてはこちら

profile

profile

 
doncha.net
contact:
»運営者
@t2aki@tokoroten.doncha.net

ところてんx5

2024/4/25 00:49

だめだ。PDFをWordで開いたらレイアウトが微妙にくずれて行数が正しくない。かえって間違いのもとだ。

2024/4/24 13:43

pdfをWordで開いてみる手もあるか。空行、1ページの行数とか、pdfのまんまだったら行数表示で問題解決。だけど、実際どうだろ。帰ったら試す

2024/4/24 12:58

空行は目視しか確認方法がない…
windowsで半透明にするフリーソフトを見つけたので、各ページの幅で検知する。
全ページの行数を数えてたんじゃ絶対漏らす。そんな集中力はないわ

検索
<<2024/4>>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

リンク

WINDOWS版サウンドノベル
おかえりください PC WINDOWS版サウンドノベル
『おかえりください』体験版