ひまつぶし雑記帖

doncha.net制作・発行:KindleやiBooks、楽天kobo、BOOK☆WALKERで読む電子書籍

.htaccessでアクセス制限の小ネタ

2014/10/12 [10:01:12] (日) 天気

アクセスしてきたIPアドレスを見て、アクセス制限する(=ディレクトリ内のファイルを見せない)方法を2つ。
(httpd.confに記述してもいいんだけど、レンタルサーバーでapacheの設定ファイルをいじれるような専用・占有プランじゃなくて一般的な間借りの場合、各自割り当てられたディレクトリに.htaccessというファイルで設定することになる)

.htaccessに以下を記述する。

ひとつは。

1行目 以下は許可してから拒否するよ、という指定
2行目 すべてのアクセスを許可する
3行目 NNN.NNN.NNN. で始まるIPアドレスは拒否する。123.456. など前方一致(大きく範囲でざっくり拒否したい時は123.などにする)

これはアクセスしてきた相手に403を返す。
アクセスしてきた側は「このフォルダ、ファイルにアクセスする権限がありません」とか「このフォルダ、ファイルにアクセスは許可されていません」などとなってページを見ることができない。

この方法が手っ取り早いんだけど。
「このフォルダ、ファイルにアクセスする権限がありません」ということだと、「このフォルダやファイルが存在している」ということを相手に教えてしまうことになる。

mod_rewriteというモジュールが使えるなら(最近のレンタルサーバーのapacheはほとんど使えると思う)
RewriteRuleで404を返すことができる。

1行目 RewriteEngine を有効にする
2行目 アクセスしてきたIPアドレスが NNN.NNN.NNN.で始まるなら
3行目 404で「404.html(見つかりませんでしたページ)」へリダイレクトする。

アクセスしてきた相手は「そんなフォルダ、ファイルはありません」ということになってページを見ることができない。403よりも404を返した方が安全。


wordpressにセキュリティホールがー、とか、bashのぜーじゃくせーがー、とか何かあるたびに、そこを狙った妙なアクセスが増えるので対策をしておいた方が吉。

ウチのページはほとんどperlで自作してるので、スクリプトの方でも404を返すようにしてるんだけど、設定ファイルにも仕込むようにした。image 

»電子書籍制作代行についてはこちら

profile

profile

 
doncha.net
contact:
»運営者
@t2aki@tokoroten.doncha.net

ところてんx5

2024/4/20 13:29

役に立つからとか身を助けるからとか、んな理由じゃなくて、面白いからとか好きだからで、寝食忘れて何かに没頭する時期があるかないかで、何かの分かれ目になると思う

2024/4/20 13:06

シンボリルドルフ当時。パソコン仕事でまったく関係ないし、ただのオモチャ。
なんで役に立たないことやってんの、だったもんなあ

2024/4/20 13:04

何度も同じことを言う老人特権。
ほんと、馬券、競馬から入ってパソコン使うようになったおかげで、この歳になっても小銭稼ぎできるんだから、何が幸いするかわからんものだ

検索
<<2024/4>>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

リンク

WINDOWS版サウンドノベル
おかえりください PC WINDOWS版サウンドノベル
『おかえりください』体験版