ひまつぶし雑記帖

停滞の週末

2011/10/23 [19:15:50] (日) 天気

気ばかり焦ったり焦らなかったり。
目先の、ホラーノベルゲーム、日野裕太郎原作シナリオ「おかえりください」はもうできたので、後はCDに焼いてレーベル印刷して、ジャケットを作ってもらって、それを印刷する、ところまでは進行してる。(無料体験版ダウンロードページはこちら https://t2aki.doncha.net/event/plz_return.html )
文学フリマだと、たぶんパソゲーなんてそんなに売れない・注目されないだろうから、冬コミに持っていく、DLSiteにアップロードする。それも一発じゃたぶん意味がないんで、続けたいところ。
反応がよければ、次はB.G.M.とか絵を依頼したいんだけど。18禁じゃない一般作がそんなに注目されるとも思えないしなあ。

フリーのシーケンサーソフトをダウンロードして、ちらっとほんの10分ほど触ってみた。…ううううむ、こりゃまるでだめだ。わからん、センスもない。コード進行(?)というのか、それっぽいのをクラシックからでもいいからもって来る知識がありゃいいけど、そんなものないし。素人が簡単に曲を作る、なんて無理っすな。

てなこと考えつつ、この週末はぼーっと、ほとんどなにもしないで過ごしてしまった。いまの仕事もどうなるかわからんのに、なにやってんだか。

昨日、土曜は。
神保町に、竹尾ペーパーショウというのを見に行って、少年マガジンの強烈なデザインに腰を抜かし、紙の手触りというかクオリティの高いデザインにちょっと新鮮な思いをして、有楽町で餃子を食って、ついでにビックカメラでiPhone4Sに機種変してやれ、と思ったら身分証明書を持ってなくてとぼとぼ帰宅。

今日、日曜は。
ヨメさんがでかけて、留守番。久しぶりにカレーを作った。スパイスすべて例によって目分量。昔、独り暮らしだった頃作ってた手順を思い出しながら。冷蔵庫にあった、マトン、ナス、ピーマン、エリンギ、長芋をざくざく切ってぐつぐつ煮込んだ。タマネギはじっくり茶色っぽくなるまで炒める。ナス、ピーマン、長芋はカレーに放り込む前に、フライパンでざっとオリーブオイルで炒める。まあ、こいつは失敗はない。鷹のツメが見当たらなかったので、辛さ控えめ。昼過ぎから紹興酒を飲みながらカレーを作ってだらだら食って過ごす。

うーん。やばいよなあ。いろいろ。

»電子書籍制作代行についてはこちら

【電子書籍発売中】

doncha.net制作・発行:KindleやiBooks、楽天kobo、BOOK☆WALKERで読む電子書籍

profile

profile

 
doncha.net
contact:
»運営者
@t2aki@tokoroten.doncha.net

ため池

[2025/03/23 18:35]
@k6s8@misskey.io @k6s8@misskey.io わたしは三波春夫が狂ったように意味のない歌詞で叫んでた大阪万博世代で、月の石とか目玉商品があったと思うんですけど、今どきは万博に限らず、いわゆる国を上げてのイベント ...

[2025/03/23 18:15]
【速報】万博に行きたいとは思わない74%
https://www.47news.jp/12345446.html
>大阪・関西万博に「行きたいとは思わない」が74.8%で、「行きたいと思う」の24.6%を上回った。

「上回った」とかいうレベルじゃないんだけどwwww ...

[2025/03/23 18:09]
ゴージャスでリッチ、すげー作り込んだページも、アクセスして観てもらうことが大前提。
表示に時間がかかって「戻る」されたら元も子もない。そのJavascript本当に必要?cookie食わせてDBと照合してる暇があったらとっ ...

@t2aki@tokoroten.doncha.net

検索
<<2025/3>>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

リンク

WINDOWS版サウンドノベル
おかえりください PC WINDOWS版サウンドノベル
『おかえりください』体験版