ひまつぶし雑記帖

zaurusで無線LAN WPA

2010/2/27 [21:57:06] (土) 天気

無線LANの暗号化はWEPというのでずっとやってたんだけど、どうやらセキュリティ的にももはや時代遅れになりつつある、らしい。WPA方式が今は主流、ということだ。
zaurusで使ってるPLANEX の GW-CF11X はWEPしか使えない。おまけに、同じ室内だというのに、しょっちゅう「電波が弱くなっています」と接続できなくなる。なんでやねん、と。てな状況でも、zaurusで使える無線LANカードは限られているし、そもそも、もう製造していない機種用に新しく対応する無線LANカードが増えるはずもない。諦めてたんだけど、何気なく検索してみて驚いた。
https://petit-noise.net/download/gw-cf54g
こちらのページで、WPAに対応した無線LANカードのドライバが配布されていた。大感謝。
肝心のカードもamazonに在庫があったのでポチっと購入

 
今日カードが届いたので早速ドライバをインストールして試したところ、電波も安定してるし、なにやら通信速度も速いような。WPAは試してないけど、これでWPAでしか接続できないところでも使える。

今までは安定しないし、遅いので普通のページを開くのが億劫だった。電波が安定して、サクサク動くようなので、
SpaceTownブックス をお気に入りに追加。(って、zaurusやケータイ向け電子書籍コンテンツを扱ってるのに、大きな画像のバナーがあったりするのはどうなんだ、と思いつつ)
電子書籍は、一度デスクトップで購入、ダウンロードして、それをSDカードにコピーしてたんだけど、これで「直接」購入ダウンロードができるなあ。

»電子書籍制作代行についてはこちら

【電子書籍発売中】

doncha.net制作・発行:KindleやiBooks、楽天kobo、BOOK☆WALKERで読む電子書籍

profile

profile

 
doncha.net
contact:
»運営者
@t2aki@tokoroten.doncha.net

ため池

[2025/03/18 19:35]
「フランス人がドイツ語を話していないのはアメリカのおかげ」 自由の女神像返還をめぐり米仏が論争|TBS NEWS DIG

ホワイトハウスの報道官が公式会見で言っちゃのがオツム大丈夫かの世界。キ印こえーよ。

[2025/03/18 15:57]
という流れからすると、こないだ観ためちゃくちゃ静かな香港映画だった『エレクション』の2作はまた別格か。

[2025/03/18 15:55]
いい意味でも悪い意味でもてんこ盛りのけたたましさが香港映画の真骨頂だなあ。

@t2aki@tokoroten.doncha.net

検索
<<2025/3>>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

リンク

WINDOWS版サウンドノベル
おかえりください PC WINDOWS版サウンドノベル
『おかえりください』体験版