- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 200円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 490円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 300円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 600円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 400円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 100円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 200円
doncha.net制作・発行:KindleやiBooks、楽天kobo、BOOK☆WALKERで読む電子書籍
へたれ広角レンズ

と思ってたKitstar28mmだけど、どうやら腕の問題だったような。
先々週に続いて、先週水元公園に行ったときに撮った写真を、今日引き取ってスキャニング。先週は露出計の電池を入れるのを忘れたので、セコニックの露出計とテキトーな勘で合わせてパシャパシャ。COSINA CT1SUPERとセコニックで、示す露出が明らかに違っている。CT1の方はそろそろ寿命なのか、数段オーバーなのだ。
今回の、もしかするとこっちが適正な露出で撮った写真を見ると、そこそここってりとした色乗りで艶のある写真が上がってきた。て、そもそもこの時期、色の炸裂する水元公園を撮って、失敗写真になる方が難しいんだけど。 COSINA CT1 SUPER Kitstar 28mm CENTURIA200
サギだかなんだか。ひとに慣れてるというか馴れ馴れしいというか、釣り人のすぐ脇にまでよってきて、魚を狙ってるっぽい。
↓ヘタレ広角レンズKitstar28mmで撮った先週の水元公園
ttp://www.holeinthewall.jp/~butch/zakki/camera.pl?id=101
縦書きtwitter に ajaxの小ネタを仕込んで。久しぶりにウチでjavascriptとcssのコンビを調べる。キライだイヤだというのは変わらないけど、javascriptって、ブラウザのオマケじゃなくて、きちんとしたインタプリタ(?)なので、ちょっと驚く。全部連想配列なんだよねえ。
てことで、部屋でジダラクに正しく飲んだくれる週末。あっという間に一年が終わろうとしていて、いろいろ考えないといかんのだけど。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」