砒素と鉛が出た

ウチの団地のすぐ隣に、公園とか大学とか老人ホームが予定されている広大な空き地がある。もともとは三菱だかの工場があったところで、なんで草も生えないんだろうねえ、と噂もあったりなかったり。土壌検査の結果、砒素と鉛が出たんで、土壌入れ替えをする、とチラシがはいっていた。
なんだかなあ、と思いつつ、そこでもりもりウンコをして走り回っている猫たちは平気なんだよね。
宮部みゆきの「名もなき毒」によると、土壌入れ替えの負担は前の持ち主、らしいけどどうなんだろうか。
ウチに帰ってポストを見てちょっと驚いたんで書いてみた、だけ。別に社会意識が高いとかってことはまるでない。
伊坂幸太郎「重力ピエロ」読了。驚いた、セントオブウーマンまで出てくる。ツッコミどころはあるけど、面白かった。狙ってるのがわかっても、そのとおりにくすぐられてしまうというか。ぎりぎり名科白ばかり。
yahooのアプリケーションIDというのを取得して、検索をしてみたり、ついでにgoogleでも検索してみたり、perlの LWP でゴソゴソする今日この頃。キーワードの検索順位を調べるのに yahoo は WEB検索のAPIを用意してくれてるんでらくちん。その点 google は、HTMLを解析するしかなさそう。4年かそこら前は、確か google API てのがあって(一日1000回が上限だけど)SOAPで使えたハズ…なのに今はどうなってんだろう。
ネットでの集客を考えたら、検索ランキングってキモだしなあ。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
【電子書籍発売中】