アマゾンの表紙画像
取り扱い要注意っぽくて、読書SNSでも表示させてなかった。けど、やっぱり表紙見たいよなあ、と、ちょっと調べてちゃっちゃと実装してみた。
ローカルに表紙画像を保存するのはアウトで、いちいちアマゾンにリクエストを投げる必要がある。
というのを守ればいいんじゃないか、と。Mediumでリクエストしてるんで、そもそも画像URLとかサイズとかも取得してる。データ自体はすぐに取り出せる状態だったけど、表示するためのレイアウトを考えてなかった。WEBサイトの表示周りの調整って意外に面倒で、レイアウトとスタイルシートは、もしかするとスクリプトでハマるよりもうっとーしーんだよねえ。
ついでに お言葉データベース にも表紙画像表示。ちょっとレスポンスが悪くなるけど(いちいちリクエストにいくからしかたがない)表紙画像はあった方がいいなあ。
今さら。読んでいる中島らも「ガダラの豚」が、えらい面白いんでびっくり。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
【電子書籍発売中】
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 200円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 200円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 490円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 600円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 300円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 200円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 400円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 200円
doncha.net制作・発行:KindleやiBooks、楽天kobo、BOOK☆WALKERで読む電子書籍