なんちゃってモノクロ

OLYMPUS PEN EE3 で撮った写真が上がったので午前中に買出しついでに引き取り。曇天寒空雨模様で、再び表に出る気力も体力なく部屋でごろごろ読書SNSのバグ取りとCSSの調整だ。
掲示板と日記のパラメータで致命的バグ。…って、例によって悪いクセで、一応チェックが終わった後、思いつきで処理を変更、追加。しっかりそこんとこがバグってた。処理の追加をするとキリがないんで、リニューアル公開まで「思いつき」は無し、だな。
OLYMPUS PEN EE3の写真は。やっぱりレトロに写る、ような気がする。固定焦点約3mだからかなぁ。 OLYMPUS PEN EE3
試しにカラーをフォトショでモノクロ化(チャンネルミキサー→モノクロチェック→ソース「グリーン100%」)のなんちゃってモノクロ写真と比較。
うーん。やっぱりモノクロフィルムで撮ったものとは違うなあ。のっぺりと綺麗すぎる。わたしはCGを作りたいんじゃなくて写真を見たいので、これは却下だ。モノクロ写真が見たかったら、素直にモノクロフィルムで撮ろう。
今日は寒いっす。
[01/18 21:19:16]
そういや。露出計が死んでるジャンクだと思い込んでた一眼レフのCOSINA CT1 SUPER、実は電池の接触不良っぽい。電池室の締め付けかた次第で露出計が反応したりしなかったり。ビミョーだけど、とりあえず、何回も試行錯誤すれば露出計が使えることもないこともない、感じ。…て、この調子だと去年暮れに買った露出計は必需品。とはいえ、どうにか単品でも「動くこともある」のでちょっとラッキーな気分でありますです。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
【電子書籍発売中】