ひまつぶし雑記帖

わが家は昭和なのさ

2008/10/6 [22:17:11] (月) 天気

アクセスログを見ると、まだスパマーの襲来は止まらない。何百万ページビューもあるようなサイトならともかく、辺境の地だ。ほとんどのアクセスが読書SNSのところに、みたこともないドメインぶら下げてればすぐにわかる。Ajaxの入力フォームに気づかれてもやりようはあるんだよねえ。URLを張り付けて外部リンクが欲しいんだろうか。もしそうなら、PageRankがゼロと2の間をうろちょろしているウチからリンクをもらってもなんのメリットもないぞ。

写真が面白い、とかいいつつ、ここ数年はトイカメラで「だいたいあのへん・このあたり」というノーファインダー。昔キャノンの一眼レフ、A-1にズームとモータードライブをつけてパシャパシャやってた頃は、素人なりに構図なんかも考えてファインダーを覗いてたなぁ、と。ファインダーで景色を止める・切り取るという儀式がいいんだろうな。
「だいたいあのへん」ばかりやってるんで、狙って止めたくなってきた、かも。
世の中は動画だハイビジョンだとハイテク流行りだってのに、文字とか写真が好き、というか肌に合うというか、違和感ないというか。動画となると自分ひとりでなにもアウトプットできないけど、文字とか写真って、質にこだわらなきゃ、自分ひとりでもなにがしか「みせびらかし」ができるからかなあ。
うーむ。わが家はヨメも活字にペンで、わたしよりもさらに紙が好きで…ウチのテレビはブラウン管でケーブルは赤白黄だ。まだまだどっぷり昭和な世界。

»電子書籍制作代行についてはこちら

【電子書籍発売中】

doncha.net制作・発行:KindleやiBooks、楽天kobo、BOOK☆WALKERで読む電子書籍

profile

profile

 
doncha.net
contact:
»運営者
@t2aki@tokoroten.doncha.net

ため池

[2025/03/23 18:35]
@k6s8@misskey.io @k6s8@misskey.io わたしは三波春夫が狂ったように意味のない歌詞で叫んでた大阪万博世代で、月の石とか目玉商品があったと思うんですけど、今どきは万博に限らず、いわゆる国を上げてのイベント ...

[2025/03/23 18:15]
【速報】万博に行きたいとは思わない74%
https://www.47news.jp/12345446.html
>大阪・関西万博に「行きたいとは思わない」が74.8%で、「行きたいと思う」の24.6%を上回った。

「上回った」とかいうレベルじゃないんだけどwwww ...

[2025/03/23 18:09]
ゴージャスでリッチ、すげー作り込んだページも、アクセスして観てもらうことが大前提。
表示に時間がかかって「戻る」されたら元も子もない。そのJavascript本当に必要?cookie食わせてDBと照合してる暇があったらとっ ...

@t2aki@tokoroten.doncha.net

検索
<<2025/3>>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

リンク

WINDOWS版サウンドノベル
おかえりください PC WINDOWS版サウンドノベル
『おかえりください』体験版