ひまつぶし雑記帖

doncha.net制作・発行:KindleやiBooks、楽天kobo、BOOK☆WALKERで読む電子書籍

とりとめなく。

2007/4/18 [09:40:47] (水) 天気

google maps を使った おれさま地元飲み屋地図 を作ろうと思いつつ。せっかくだしちょっとオブジェクト施工指向至高の勉強をしたほうがええかと思いつく。うちのポンコツ 読書SNS はいまだにperl4レベルだし。
んでperl本「続・初めてのperl」を改めて読んでみる。あいかわらず、パズル本を読むような面白さだなぁ。ただ、リファレンスあたりはやっぱ手ごわい。…ので、おれさま地元飲み屋地図はまだちょっとかかるな。そもそも肝心のクライアント側の JavaScript なんて全然知識ないし(検索&コピペで安直にいくつもりだけどね)

いま仕事で関わってる アニメのダウンロードショップ のhtmlを見直してみようとCSSの解説本を読んでみる。うちの 読書SNS でオススメされてた「実践Web Standards Design」。floatを使ったレイアウト が意図どおりにいかないひと(おれだ)にはオススメ。なんでココずれてんだよっ、とか、ココ入るはずだろ、とか目からウロコかも。うううむ、こっちはこっちでパズル本の面白さ。

で、パズル本以上に面白くて困るのが「アイシールド21」。いや、もうそろそろ寝ないと明日キツイだろ、と頭では分かっていても、ヒル魔はもちろんキャラが全員、友情勇気努力の熱さで、ついつい2度目3度目4度目5度目…何度目か読み出すと止まらない。中高生なみ。うううむ、ジャンプはすげーっす。

ここんとこ都内はいきなりまた寒い、というのとは多分関係なく、なんとなくドメインをひとつ取得(税込み958円也)
地元NPOの代表と雑談したときに、ネットショップをしたいというひとがいるんだけどサポートできますか?と。ベーグルとか雑貨とか、ネットを漁ると個人商店がけっこうあるんで、たぶんそのあたりを考えてるんだろう。商品のディスプレイや在庫・顧客管理なんかはわかるけど、決済はどうすんのかちょっとわかってない。
とりあえずそのあたりを把握するのに自分でもネットショップをやってみようかと。
ただ問題はなにを売るのか、だよなあ。
おれの・わたしの、こんなもの売ってくれー、というのがあったらぜひお知らせくださいませ。

なんか長いわりにとりとめもなく実もない文章ですまん。

»電子書籍制作代行についてはこちら

profile

profile

 
doncha.net
名前:
飯田哲章
mail:
t2aki@mrh.biglobe.ne.jp
twitter:
t2akii

WEBサービス制作/電子書籍制作

検索
<<2023/4>>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

リンク

WINDOWS版サウンドノベル
おかえりください PC WINDOWS版サウンドノベル
『おかえりください』体験版