ひまつぶし雑記帖

doncha.net制作・発行:KindleやiBooks、楽天kobo、BOOK☆WALKERで読む電子書籍

時間がないなあ

2007/4/11 [21:36:45] (水) 天気

うちのポンコツサーバーの 読書SNS は、気づけば登録冊数が50000冊弱になっている。今年早々、サーバーそのものを強化したのでまだ負荷に関しては大丈夫。ただ、やっぱりアマゾンの表記の揺れ、ていうか著者がなかったり文字化けしてたり論外な状況にある本はメンテしないといかんかなぁと。んで、ついでというか、それなら自動でふってる「よみ」もメンテしておきたいし、とか。中途で投げてるテーブルレイアウトからcssレイアウトへの移行もやってしまいたいし、とか。デザインも含めてアイコンなんかの見直しもしたいし、とか。

似たもの本棚検索の実装など、派手めなネタ系がひと段落したら地味な力仕事が待っていた、てなところ。

googlemapで地元ご近所マップも作ってみたいし、仕事なんかしてると、なんだか時間が足りないような気がするのは困ったちゃんだ。

»電子書籍制作代行についてはこちら

profile

profile

 
doncha.net
contact:
»運営者
@t2aki@tokoroten.doncha.net

ところてんx10

2023/9/28 13:53

Announceのobjectがハッシュになってるケースもあるのか…Announceのobjectは対象のNoteのURL文字列だと思ってた。
まだまだいろんなケースがあるんだろうなあ。これ、おひとりサーバーだからいいけど、他人に使ってもらう・提供してるサービスだったら大騒ぎ&大...

2023/9/28 09:56

pleromaで弾かれるのは、webfingerで406だった。検索しまくってたらRFCでACCEPTは「application/jrd+json; charset=utf-8」が「MUST」だった。テキトーに「application/activity+json」だけでやっていて...

2023/9/28 01:30

にしても。SignatureとかRSAで悶絶七転八倒したせいで、ローカルのコマンドらいんでアクセスを試せるスクリプトを作っておいたのは怪我の功名というか瓢箪から駒というか。
回り道した分で充分以上に助かってる。
何が幸いするか役に立つかわからないもんだわ。

検索
<<2023/9>>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク

WINDOWS版サウンドノベル
おかえりください PC WINDOWS版サウンドノベル
『おかえりください』体験版