ひまつぶし雑記帖

doncha.net制作・発行:KindleやiBooks、楽天kobo、BOOK☆WALKERで読む電子書籍

血迷った

2006/9/18 [19:02:41] (月) 天気

image 特定の環境化の、TEXTAREAで改行コードが飛んでしまう、という現象が取れずどうしたもんかと思いつつ、実機をもってないので検証のしようがない。隔靴掻痒。

3連休でぼーっとしてたこともあって、今日は有楽町ビックカメラにでかけてMac mini MA607J/Aというのを買ってきた74800円也。
ぶっちゃけ、Macって、押しつけがましかったり宗教がかかってたりで、好きじゃない…ていうか嫌いなんだけど、WEBサイトうんぬんとエラソなことをいうには、やはりある程度検証環境を作っておかないといけないなぁ、と自分を納得させてみた。

キーボードとマウスで少し手こずり、ネットワークの設定でちょっと疑問を残したままではあるけどどうやら繋がってくれた(Librettoがデフォルトルーターなんだけど、ここの/etc/hostsにIPを記述しておいたりすると「すでに使われている」と。おそらくmac mini側のネットワークの設定を詳しく見ないといけないっぽい)

んで、肝心の現象。
MacのSafariだとTEXTAREAで改行されない。ソースを表示させると改行されているのに、TEXTAREAでは改行されていないのだ。
どうなってんだろう、とFireFoxをダウンロードしてみてみたら、問題なく改行されている。

…うううむ。これって問題はどこにあるんだろう(お前のスクリプトが悪い、というのはおいといて)

»電子書籍制作代行についてはこちら

profile

profile

 
doncha.net
contact:
»運営者
@t2aki@tokoroten.doncha.net

ところてんx10

2023/9/22 13:47

リプライの実装を考えたけど。メンションのついでっぽい。
repliesという要素があって、そこのobjectに入るのがtypeがCollectionでfirstとかその中のCollectionPageとか何?というのを調べるところから、か。どうやらActivityPubというより...

2023/9/22 13:31

てことで、Misskey系サーバーでもフォローするひとを探してみよう。こっちは絵文字が多いのでぶっちゃけつらいんだけどねー。老眼だから絵文字が判別できんし、そもそもウチのサーバーは絵文字対応してない。ので、絵文字をあまり使ってないひとをフォローすることにしよう。

2023/9/22 13:29

Misskey系のAcceptが弾かれる件。Accept-encodingを設定(gzip)してたのが問題っぽい。POST系にこの設定は不要か…。ActivityPubで大きなサイズの何かが返ってくることもなさそうだし。せいぜいテキストなら圧縮する必要もない、かも?

検索
<<2023/9>>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク

WINDOWS版サウンドノベル
おかえりください PC WINDOWS版サウンドノベル
『おかえりください』体験版