- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 100円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 400円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 200円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 600円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 300円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 200円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 490円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 200円
doncha.net制作・発行:KindleやiBooks、楽天kobo、BOOK☆WALKERで読む電子書籍
パソコン教室とか山吹の週末でした

先週末だ。
金曜は朝っぱらから歯医者。歯茎掃除・歯石取りと聞いてたのに、なぜかメスで切開され縫合され抗生物質とか頓服を処方されて腰がぬける。ずきずき疼痛が走るというのに、クソ暑い中、ネクタイ姿で銀座に出掛けて人材登録。帰宅後はひたすら回復を祈って静かに過ごす。
土曜は市民活動支援センター経由障害者パソコン教室。
改めて、WINDOWSのユーザー補助機能とかキーボードショートカットとか講習。形だけとはいえ、WINDOWSはユーザー補助機能がそろっている、とのこと。「もうひとつのOS」というMacOSはほとんどその点は考慮されていない、という話だった。
教室では、視覚障害のおばちゃんの陽気で度肝抜かれる話に象徴されるかのごとく、(いろいろ抱えて大変な面があるにもかかわらず)みんな前向きで明るいところを見せてくれて、こっちが元気づけられたりして。
で、やはりクソ暑く、なおかつ金曜は切開・縫合直後で我慢した反動もあって、帰りには金町南口、栄通り商店街入り口、山吹だ。レバー・カシラ・シロ・つくねを塩でいただきながら、冷えたホッピーを流し込む×3。
さらに相方と合流して、北口の、昭和香る・ときわ食堂でメシを食いながら、日本酒2合徳利×2。
帰宅後は正体不明の45歳男性が部屋で転がる、の図。
日曜の朝、起きたら、顔の半分が浮腫んでビビりながら一日過ごす。抗生物質と有機溶剤のバッティングか。それでもぼーっと、 本好きSNS の図書カード・読書ノートに人気順ソートをつけてみた。乙一とかハルヒとか宮部みゆきとかダ・ヴィンチコードとかスティーヴン・キングとか。個人的には、ランキング上位にもう少しおっさん趣味が入って欲しいところ、かなぁ。
[08/21 10:22:14]
sql メモ
group by
って、複数の列を指定できるか!(無知)
join TABLE,TABLE
って、デフォルトで重複する列で結合するのか!(無知)
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」