簡単にはいかないです。

こっそり引越し中。biglobeとlolipopで分けてごにょごにょしてたんで、各ページのリンクを見直したり、スクリプトの書き換えが必要だったり、まだあちこち不具合だらけ。
postgresqlで全面的に書き直したいのがあれこれ。
セッション管理をつけたいのがあれこれ。
…こりゃまだまだかかるな。
[01/09 21:42:41]
てことで、見つけたところからいじって修正。SSH2でLibrettoにログインしてLibrettoからDELLパソにログインして、と。
biglobeもlolipopもまだまだ容量に余裕はあるんで、コンテンツはそのまま。検索で飛んでくるひともいるようだし。ただ、掲示板系の放置しておくと困りそうなのは削除していくです。
今後、更新はこちらでやります。
ポンコツハードなので、時々ダウンしてるとは思うけど。
やっぱサーバーを直に触れる方がらくちんなんだわ。
今日は早仕舞い、速攻で帰宅して、今年一発目の団地の自治会。いや、お汁粉がどーしたという話だったんで、ふーん、とでかけて腰を抜かす。お汁粉を食って日本酒をちょっと飲んで、さあ、帰ろうと思ってたら「カラオケはどうした」と。おいおい、かんべんしてくれよ、だ。
この時間もまだじじばばどもは集会所で歌い踊り狂ってることだろう。おそるべし。
[01/09 23:13:06]
あれ?mixiに反映されてないぢゃん。RSSの書式かなぁ。たしかRSSもモジュールがあったはずだから、パクリ自作モノから乗り換えるかなぁ。…と、どんどんらくな方向に流れていくのはどうなんだろう。
biglobeだとソケットは使えないし、モジュールも標準のものしか入ってないし、制約が大きかったんで、そのあたりも自宅サーバーの利便性はありがたいんだよねぇ。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
【電子書籍発売中】
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 600円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 200円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 200円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 100円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 200円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 490円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 300円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 200円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 400円
doncha.net制作・発行:KindleやiBooks、楽天kobo、BOOK☆WALKERで読む電子書籍