暑苦しいクールビズ

とりあえず。ぐーぐるサマ頼みでデータを必死こいて集めてごにょごにょと。対象の顔はなんとなくおぼろげに見えたものの、それを実現する手順というか手配というか方法がわからん。業界に詳しいのがいれば、あれならそっち、これならあそこ、と、あっさりアタリぐらいは見当をつけられるだろう。ところがこちらはド素人だ。あれこれ思いついたことをどうすればいいのか、五里霧中だよなぁ。制作会社に投げて指揮をこちらで、という選択もあるんだろうけど、高くつくだけに違いない。いや、初めて「プロによるデザイン、ASP制作」のページのソースをみて、(デザインにしろ、WEBプログラムにしろ)これでいいのか、と。営業力こそ本当のプロだな、と。
どうしたもんかなぁ。
ようやく涼しくなってきて、「持ち歩き」上着からようやく「羽織る」上着に昇格、かも。サラリーマン社会ってのは無駄なことが多いよなぁ。律儀なひとになると、客がくると・上から呼び出されると、わざわざ上着を着ていくのを見て驚いた…ってビジネスマンの常識ですか。クールビズなんてのはE電と同じ。現実と乖離したことを、いい気になって一部で盛り上がったところで浸透するわけがない。いっそ人民服じゃないけど、制服にしてくれたらスーツ代とか、サラリーマンは助かるのにねぇ。
[09/17 00:12:53]
ビジネスマンで思い出した、わけではないけど。
IISでデータベースに書き込みができるよう、MSアクセスをインストール。なにをインストールすりゃええのかわからなかったので、完全インストールを選択。最後に最新の情報うんたらでIEが立ち上がり、どうやらパッチをあてるらしい。ところがエラーで途中ストップ。
それでもとりあえずインストールはされたもよう。
IISで書き込もうとすると書き込み許可がないんだそうだ。とエラー。WINDOWSXPにパーミッションなんてあったっけ、であちこち開いて回る。プロパティのタスクという意味不明のカテゴリにパーミッションを設定するところがあった。WEB共有でもなし、普通の共有でもなし、またべつにIIS管理のパーミッションがあるようだ。わからんちんなヤツだ。
で、夕方になって用事があってエクセルを立ち上げようとしたら、WINDOWS XP OFFICE なんちゃらをインストールしますといってなにやら始まり、PIPC1.msiが見つからないとエラーになって立ち上がらない。
ぐーぐる様。
…なんだけど、ヒット件数が多すぎたり、足りなかったりで、またもや延々検索するはめになった。どうやら今日入れたアクセスが原因っぽいんで、オフィスを再インストール。
WINDOWSに振り回されっぱなしだ。まわりにとってわたしは便利なパソコン君、という部分もあって、エクセル・アウトルックなどアプリのトラブルも持ち込まれる。HTMLとかスクリプトがいじれるからといって、MSアプリのことまで分かると思わないでくれっ。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
【電子書籍発売中】
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 200円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 200円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 100円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 600円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 200円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 490円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 300円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 400円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 200円
doncha.net制作・発行:KindleやiBooks、楽天kobo、BOOK☆WALKERで読む電子書籍