ネットの人気度

あれこれ微調整やら細かい修正をやりつつケツ合わせ。ディレクトリ構成にかかわるところで修正要請されたり、サイズを小さくした画像を作ったりあたふたする。
あとはひたすらぐーぐる様の前で雨乞いのお祈りだ。いろいろお祈りしたおかげか使えそうなページにたどり着く。…って、んなごたいそうなことじゃない。ネットの視聴率、みたいなのがわからんかな、というだけ。たぶん、業界人にとっては常識なんだろうけど、こちとらド素人。見当もつかずぐーぐる様と格闘することになっただけっぽい。てのも、わたしのページにもたまに飛んでくるURLだったのだ。
トラフィック調査?というんで、URLをいれるとページビューとかわかる、のかな。メジャーどころを適当にみつくろって表示させてみると人気コンテンツのあたりぐらいはつけられる。案の定、オークションとかオンラインショッピングだったけど。
ライブドアみたいにアクセスの半分以上がブログサイト、てのはあぶなっかしい気がする。ブログなんてなにもライブドアである必要はない。向こう2年程度で、ブログ成り金は終わるんじゃないかなぁ。それをわかってるから派手に動いて株で儲けを企んでるように見える。のは邪推かしらん。
安定した基盤は(って、ネットなんて安定したもくそもないんだけど)やはりブツと金だなぁとしみじみ。
週末はゆっくり、してていいんかなぁ。
ベランダ菜園の香菜とバジルをいれたジンは美味しいっす
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
【電子書籍発売中】