ひまつぶし雑記帖

doncha.net制作・発行:KindleやiBooks、楽天kobo、BOOK☆WALKERで読む電子書籍

東京は初雪だ

2004/12/29 [19:02:40] (水) 天気

朝から雪でしんしんと冷え込む。キャベツ、にんじん、さつまいも、タマネギ、長ネギ、しいたけなどをどばっと放りこんでたっぷりの味噌汁を作った。味噌汁というより味噌鍋。湯気のたつ鍋に未練を残しつつ買い出しのために近所の生協へ。こんな天気になるなら昨日のうちに行っておくんだった。傘をさす指が冷たくなり、ジャンパーにもほろほろと雪がつくほどだ。水菜だのじゃがいもだの野菜類とダシ昆布などを買いこんで、ようやく引きこもり態勢が整う。
作った味噌鍋でメシをいただき、あとはぼーっとスクリプトいじり…ううう、仕事から逃避してるぞ、おれ。思い返すともう2ヶ月近くもまともにデスクワークしてないからなぁ。仕事するぞ、という気力が出ないのだ。会社なりに行く、仕事をするための場所に行くと環境が変わってまた違うんだろう、と思うんだけど、どもいかん。
なもんで、とりえあえず雑記帖スクリプトを直し始めてみた。
時代は blog とか SNS とからしいので、今さらこんな雑記帖はどうなのよ、と思わないでもない。とはいえ、自分で作ってるんで、なにかあっても、多分大丈夫、という安心感があるんだよねぇ。
blog と比べるのは無茶だけど、
猫も杓子も blog で同じようなレイアウトデザインなのはつまらない。
専用サーバーではなく、自分の使ってるプロバイダで使いたい。
てなところで差別化、かも。
とりあえず、表示回りとスタイルシートまでは終わったんで、あとは、読み書き部分と、リンクなどの動作制御部分。解説本を読んで知ったMVCというヤツだ…すぐに覚えたての言葉を使うのはガキやね、おれ。
できれば perl5 のお作法で書いてみたいと思ったんだけど、使いまわししたほうがラクだし local が my に変わるぐらいになりそうだ。ううむ、みっともないな。やる気のあるうちにやっつけてしまうか、途中で投げるか、ビミョーなところだ。

味噌汁というか味噌鍋を食ってから考えよう。具だくさんの味噌汁っていいもんだなぁ。しみじみ。

»電子書籍制作代行についてはこちら

profile

profile

 
doncha.net
contact:
»運営者
@t2aki@tokoroten.doncha.net

ところてんx5

2023/12/1 08:15

12月だなあ。とりあえず。
今日はくそ深夜シフトで、週末は実家で卒寿のお祝い会。昨日あたりから体調不良なんだけど大丈夫か、おれ。
ウチでごろごろ酒飲むのはいいんだけど、ビール3本で酔っ払いが出来上がる。これも歳くった、ていうかジジイの体力、だ。若い頃とは違うし、歳を食うと体力の衰...

2023/11/30 09:47

モーリス・ルブランのルパンすげー、ヒロアカすげー、復讐の記憶すげー、呪術廻戦すげー、鬼太郎すげー、とMastodonの方では語彙を失ったまだらボケ老人状態の投稿ばかりになってるんだがwww
いや、映画もアニメも小説も善いものなのだよ

2023/11/30 09:02

昨日みた『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』が凄かった。びっくりした。
因習の村の一族、太平洋戦争などなどなどなど、扱ってるテーマがめっちゃ重い。絵面、色彩の演出、アクションシーンとアニメとしても目を奪われるところばかりだった。
鬼太郎の父ちゃんと水木のバディもの。滾ったなああ。

検索
<<2023/12>>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

リンク

WINDOWS版サウンドノベル
おかえりください PC WINDOWS版サウンドノベル
『おかえりください』体験版