今日はLibretto50のupgrade

今日もひたすらひきこもってホットカーペットにへばりつく。電話やらメールやらでちょっと仕事もどきをやった程度、やなぁ。
思いつきで、昨日寝る前にLibretto50のupgrade。make buildworld に make build kernel とやって、朝起きても当然終わる気配はなく、今日の夕方になってようやく終わったもよう。素のペンティアム75Mhz・メモリ32M・HDD6G、というスペックで、バッテリーも液晶のバックライトもへたってるんだけど、使えてしまうから時々こうやって最新のものに…って5系列は無理っぽいんで、4系列のstableを追いかけて、それが終了したらLibretto50の長い寿命も終わりかな。
(ううむ。これとかザウルスとか小物が好きなんだよなぁ。実用性とかスペックうんぬんぢゃなくて)
いや、昨日zaurusに mod_perl と mod_php をインストールしてみて、自分的にほのかに面白かったようで、それならLibrettoにも入れてみるか、と。Librettoは、4-10stableにしてからもう一年近く経ってるんで、システム更新を思いついたという…。母屋をなんちゃらっていうのとはちと違うけど当たらずしも遠からじ、でもないか。
その後、port で apache13_modperl と mod_php5 msql をインストール。古いバージョンのライブラリも入れ替えることになったりしたけど、どうにか稼動。
…って、ひまだとロクなことしていない・どうでもいいことしかしていない典型だ、しょぼ。
今日から寒くなるというし、晩メシはポトフにするか。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
【電子書籍発売中】
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 200円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 600円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 200円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 400円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 200円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 490円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 100円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 200円
doncha.net制作・発行:KindleやiBooks、楽天kobo、BOOK☆WALKERで読む電子書籍