ひまつぶし雑記帖

doncha.net制作・発行:KindleやiBooks、楽天kobo、BOOK☆WALKERで読む電子書籍

ネタがすべて

2004/3/16 [23:14:47] (火) 天気

朝練で汗ばむのはいいけど、新宿あたりで速度を落とすと汗ばんだ肌が冷えて寒くなる。へたすりゃ風邪ひきそうなほどだ。ちょっと着るものを考えるか、まめに脱ぎ着しないといかんなぁ。

やっぱりザウルスをいじってて、keyhelperの定義で少しハマる。どうにか 作者さんのページ にあったサンプルを見よう見真似ででっちあげ。この作者さんのほかのツールも、かゆいところに手が届く小粋なものが多い。プログラマとしての技術がどうのこうのと、素人のわたしにはわからないし言う資格もないけど、ネタを選ぶセンス・眼は抜群だなぁ、と感心してしまった。
まだまだほんの序の口、これからオリジナルの定義ファイルを作っていこう。スライド式の引っ張り出す部分が不良になりやすいB500だし、極力、中のプチプチキーボードだけで済ませたいところだ。

今日の弁当。豚とせりの炒め物、イカとピーマンときゅうりの炒め物。

62.2キロ。17.9%

»電子書籍制作代行についてはこちら

profile

profile

 
doncha.net
contact:
»運営者
@t2aki@tokoroten.doncha.net

ところてんx10

2023/10/2 13:30

ありゃ自分ちのハッシュタグリンクがバグってる。#以降全部取ってるぞーー

2023/10/2 12:19

createで投げるnoteの中にキーがtag、値が配列を入れて、配列の中にMentionやらHashtagやらのブロック。Mentionの場合は宛先のccに相手のエンドポイント追加。Hashtagの場合はasHashtagを規定する必要がある

2023/10/2 12:13

Mentionとハッシュタグについても雑記帖にメモしておこう。こっちにあるかと思ったらメモが残ってない。
たいしたことじゃないし、スクリプトを見ればいいだけとは言えだ。jsonの実例はスグ参照でしるように

検索
<<2023/10>>
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

リンク

WINDOWS版サウンドノベル
おかえりください PC WINDOWS版サウンドノベル
『おかえりください』体験版