ひまつぶし雑記帖

チャーシューを作ってみた

2016/2/21 [18:59:26] (日) 天気

地元のヨーカドーで豚バラブロックが100g105円だったのでチャーシュー作りに初挑戦。
レシピを検索してみるといろいろバラバラで、これで正解、というのが見当らず。
「表面を焼いてから煮る」
のが「チャーシュー」らしい。煮豚とは違うとこだな。

てことでセオリー通り、煮崩れしないように豚バラをタコ糸で縛った。でも、たぶん、縛らなくても煮崩れはしないんじゃないかな。タコ糸で縛るのは気分、雰囲気作り。
image
フライパンに油もひかずに全面焼き色をつける。豚バラだからか、豚肉から油が大量に湧いて出るので自分の油で自分油地獄状態。肉の焼ける匂いが涎を誘う。いや、この時点で塩胡椒して食っても美味いだろう。
image
煮るための出汁には。
だし昆布・長ネギの青い部分、八角、シナモン。
酒をどぼどぼ、味醂大匙2、蜂蜜大匙2、醤油をどぼどぼ。肉がひたるまで水をどぼどぼ。
image
キッチンペーパーで落とし蓋にして2時間ほど煮込んだ。
image
煮込んだ後、半日ほど鍋放置で、切ると中はほんのり桜色。
image
中までしっかり味を染みこませるには寝かせる時間が足りなかったかも。あと1〜2日ぐらいは漬けこんで放置しておいた方が良かったかな。
image
でも、口に含んだ瞬間からほわ〜っとシナモン、八角の香りが広がって、これは美味い。つけ汁として煮込んだ汁を煮詰めて、そこに蜂蜜と醤油で味を調整した。

たぶん、ポイントはシナモン。
ブロック肉が安く手に入ったらまた作ろう。
酒のツマミに絶品だった。


合わせて読みたい
→イカワタの味噌炒め https://t2aki.doncha.net/?id=1076492224
こいつは日本酒のツマミにサイコーだった。

オススメ。

»電子書籍制作代行についてはこちら

紙印刷本から電子書籍から紙印刷本というエコシステム

2016/2/19 [12:12:20] (金) 天気

InDesignからSigil経由のEPUBファイルをInDesignへ。
何を言ってるかわからないと思う。わたしも最初聞いた時は驚いた。

紙で出版されたものが電子書籍として配信されて、今度はその配信されたものを組み直して再び紙印刷本へというお話。
売れっ子グラビアアイドルが、AVに出演した後、温泉街のストリップに流れる、みたいな変遷。逞しい話で、名作(テキスト)は姿形を変えてもしっかり生き残るという良い例だろう(ほんまか)

おそらく元になってるInDesignデータは出せなくて(権利的な話じゃなく、たぶん探すのが面倒、もしくはもうなくなっているので)電子書籍のEPUB3ファイルを元にするしかない。

ということで、そのEPUB3ファイルをバラしてInDesignに流し込みという雇用創出となった。

まだEUPBファイル制作のソフトが出揃ってなかったんだと思う。
ファイルは、一時使われていた縦書きにもできる改造版Sigilで作られているっぽい(EPUBファイルのフォルダ構成やファイルの命名規則がどっかで見たことあるなあと)

でもまあ、青空記法に独自規則のアレンジとかdotBookからのHTMLっぽいデータよりはEPUBファイルの方が扱いやすい。

・組み直しになるので、元のレイアウトにこだわる必要ない。
・小説なので、EPUBファイルから拾い上げるのはルビと圏点、外字程度。

ルビはグループルビのタグがついているし、圏点はsesame(ゴマ)というクラスが指定されている。外字は画像になってるのでそこは「〓」にしておいて校正で対応。

↓InDesignにはタグ付きテキストというのがあって
https://help.adobe.com/ja_JP/indesign/cs/taggedtext/indesign_cs5_taggedtext.pdf
テキストデータにルビや圏点のタグを付けてInDesignに「配置」すればそのままルビも圏点も生かしてくれる。

以下のスクリプトでEPUB3のルビと圏点のタグをInDesignのタグに変換してやれば大丈夫だった。


文字コードでちょっとハマった。
InDesignで「配置」する時、文字コードはShift_JISかUTF16じゃないと文字化けしてしまう。
元にするEPUB3ファイルの文字コードはutf8(BOM無し)。
EPUB3のUTF8をShift_JISにすると文字化けを起こす可能性があるような気がするので、とりあえずutf8のまま上記スクリプトでタグ変換して、エディタで開いて文字コードをUTF16に変換した後、配置した。

Adobeのタグ付きテキストのPDFを見ると、かなり細かく制御できるので、ちゃんと探せばこの手のコンバート系でいろんな強力なツールが出てるはず。
でも、たぶん、そんな継続する案件でもなさそうなので、テキトーな使い捨てスクリプトでやっつけ仕事。
image 
しかし、ほんとニッチな需要もあったもんだ。
ガッテンしていただけたでしょうか。

»電子書籍制作代行についてはこちら

ブログの立ち読みサンプルを縦書き段組にする

2016/2/15 [19:21:23] (月) 天気

Kindleの無料サンプルを縦書き段組にして表示するというのをやってみて、ついでに、「はてな」などのブログ記事掲載のサンプルを縦書き段組にしてみた。

CSS3のマルチカラムは縦書きの段組には(現状)使えないので、段組の一カラムずつの塊を返す(レイアウトデザインを崩さずコントロールするためにはこの方法しかなさそうだ)

百聞は一見に如かず。

「はてな」
https://t2akii.hatenablog.com/entry/2016/02/15/182240
image

「HTML直書きのサンプルページ」
https://sandbox.doncha.net/sample-tategumi.html


「はてな」を例にしてみると。

その1。
ブログ記事を「編集 見たまま」で作成する。

その2。
表示させたい立ち読みサンプルを、テキストエディタ(sakuraやxyzzy、秀丸、miやcoteditorなどなど)で開いて、コピー。

その3。
「編集 見たまま」で、立ち読みサンプルをペーストする。
image

そうしたら「HTML編集」に切り替える。

image
赤い部分がコピペした立ち読みサンプル部分。

その4。
このコピペした立ち読みサンプルの冒頭の「<p> 神さまに会いに行く」の「<p>」の部分に「HTML編集」の状態で以下を記入する

image
赤い部分
<p id="sample-tategumi" data-cols="28" data-lines="20">
のように編集。
・data-colsは一行の字数
・data-linesは一カラムの行数

その5。
以下のコードを立ち読みサンプルの下あたりに貼り付け。

image

HTMLに書きこまれたテキストを縦書きにするだけなので、立ち読みテキストがグーグルさまなどの検索エンジンにちゃんと拾われるのもお得な感じになった、かも。

HTML的なことをいうと。
idがsample-tategumiの要素の中のテキストを縦書き段組にするので、pタグだけじゃなくてdivタグなんかでもOK。


…にしても、wordpressもはてなも、CMSってのは余計なお世話が多いなあ。

»電子書籍制作代行についてはこちら

【改良版】kindleの小説無料サンプルを縦書きでブログに貼り付け

2016/2/5 [15:15:47] (金) 天気

Kindleの無料サンプル、試し読みを縦書きにしてブログに貼り付けるというのを、先日やってみたんだけど。

現状のCSS3のマルチカラムは縦書きがまともじゃない。
カラムの高さが取得できなくて2段目以降がオーバーフローしてしまうことがある。親要素に高さが伝わらないので、たとえばページの最下部にありがちなフッターを乗り越えて表示したりしてしまうのだ。
またそのせいか、一段の高さと表示段数の計算がわけわかめ状態。CSSで指定した高さになっていなかったりしてうまくコントロールできない。ブラウザごとで解釈がバラバラ。

つまり、現状のCSS3のマルチカラムを使って縦書きにすると。
ページのレイアウトデザインが意図どおりコントロールできない。ブラウザが違うと一段の字数・行数が違ってくる。ということになる。

ありえなかった。
たぶん、時間が解決してくれる。そのうちCSS3のマルチカラムでも縦書きがちゃんと意図通りに表示される時代がやってくる。

でも、いったいいつになるのか、初老フリーターに残された時間は短い。
てことで、段組表示用に、字数x行数でテキストを区切ってひと塊ずつdiv要素でくるんだものを返すようにした。

CSS3のマルチカラムで起こっていた問題はこれで解決(禁足なんかの判定がバギーだけど…)
意図通りに縦書きで段組されて(=マルチカラムで)表示されるようになった。
image
↑28字x20行のカラムごとに表示している。

でもこれは、CSSのマルチカラムではないので、レスポンシブというか画面の幅に合わせて柔軟に広がったりしない。N字xN行の塊が表示されるだけ。
今どきはスマホファーストでもあるので、それだとなんかアレな感じ。その場しのぎというかスマホでのアクセスの場合、表示する行数をPCの半分にするようにした。

各々一段10行表示となる。
Android
image
iPhone4S
image

https://sandbox.doncha.net/sample-kindle.html
↑表示のサンプルページはこちら
(ちなみに、無料サンプルについてくる「目次」toc は削除)

以下のコードを、縦書きでサンプルを表示させたいところに貼り付け。

1行目。
・「ASIN」の部分にサンプルを表示させたい本のASINコードを記入。
・「data-cols」が一行の字数。デフォルト28字
・「data-lines」が一段の行数。デフォルト20行
※「はてな」や「fc2」などのブログサービスでは「HTML編集」で上記のコードを貼り付ける。


現状、電子書籍をブラウザで読む・体験するのには 「BiB/i」 が最適最強。
ただ、WEBはクリックのコスト・ハードルがかなり高い。
サンプルをさらっと読んでもらいたいと思っても、クリックしなきゃ読めないのはツライものがある。前にも書いたけど、楽天のフンドシのような長いページはそれなりの意図意味がある。

ページに着地したら余計なアクション不要でサンプルが目の前に表示されている状態にしたい。

ということでごそごそいじってみた。

»電子書籍制作代行についてはこちら

コミティア115ありがとうございました!

2016/2/1 [17:44:22] (月) 天気

昨日1/31は例年通り年初のイベント、コミティアに参加。
実際の数字はわからないけど、いつもの年初のコミティアよりも人が多かったような気がする。ウチの新刊既刊も多くのかたに手にとってもらえた。本当にありがとうございます。

「新刊ください」のリピーターのかたや「まとめ買い」のかたがいらっしゃるのは、ずっと続けてきた結果、かな。

今回ビックリしたのが。
たぶん中東系の男性とヨーロッパ系の女性カップルがやってきて、女性の方がニッコリ微笑んでこんにちはと。
新刊のTL(ティーンズラブ小説)を手にとってパラパラ読み始めてビックリ。で、フィアンセだマリッジだと英語で内容を男性に説明しだしてまたビックリ。マンガじゃ昔からの光景だけど小説で初めてだった。バイリンガルかっこええな。ていうか、文芸も国際化・グローバル化の波が来てるのか(大袈裟)

体調不良のせいか、当日明け方までゲロってへろへろだったんだけど、楽しい一日だった。

旧知の永山薫(@Kaworu911)さんとも久しぶりの雑談。年金や介護の話で盛り上り…という歳だなあ。いろいろ具体的な話で参考になった。
出版、商業誌の不景気な話もごにょごにょとしてたんだけどここに書くようなことでもないのでバッサリ削除。

本は「そこにあるから買う」のが基本だ。
注文してまで買う「濃い本読み」の層はいるけど、ほとんどの場合、そこにあるから気づいて、ありゃこれは面白そうと思ってもらえて買ってもらえるものだ。

以前から何度も何度も同じことを書いてるけども。
日野裕太郎の場合も、同人誌の即売会に参加してそこに本を並べてきたから手に取ってもらえるようになったわけだし、機会があって出した商業誌はもちろん、わたし(doncha.net)がやってる電子書籍の個人出版でも同じ、「読者の前に並べてナンボ」だ。

https://hino-yutaro.doncha.net/
↑商業誌・同人誌・電子書籍で出してる日野裕太郎の書籍一覧

プロモーションとかプロデュースとかいろいろなことが言われるけど「使える販路は可能な限りすべて使って読者の前に本を並べる」というのが確実に正しい唯一の方法だ。

てなことを、年初のコミティア参加して改めて実感した次第。
いや、手売りで一冊ずつ、ひとりずつやりとりがあるのはやっぱ刺激になりますです、はい。image

[2016/02/02 08:23:53] 追記。
もうひとつ、プロモで有効だと確実に言えるのは「新刊」を出し続けること。
(電子書籍の個人出版の場合、というかECサイトの場合は特に「NEW!」で露出が増える)

ネットで作家自身のプロモーション、プロデュースなども必要かもしれないけど、実体以上に膨らませても・ネット芸者したところで続かないだけ。
まずは「読者の前に本を並べる」「新刊を出し続ける」を着実・確実に、だ。

次回は5月の文学フリマ東京とコミティア116。少し時間の余裕があるので電子書籍に原稿を回してもらわなきゃ、だなあ。

»電子書籍制作代行についてはこちら

profile

profile

 
doncha.net
contact:
»運営者
@t2aki@tokoroten.doncha.net

ところてんx5

2024/4/16 08:14

https://wirelesswire.jp/2024/04/86389/
後で読む

2024/4/16 04:41

戸籍謄本も必要とからしいんで、郵送してもらわんと。
なんとなく、本籍地は動かしてない。

2024/4/16 04:38

検索とかしてみると年金事務所は満員御礼。事前に予約が必要、らしい。

検索
<<2016/02>>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829

リンク

WINDOWS版サウンドノベル
おかえりください PC WINDOWS版サウンドノベル
『おかえりください』体験版

[1 Page]

TOTAL:2982

2024 (5)
1 (2)
2 (2)
3 (1)
2023 (53)
1 (1)
2 (5)
3 (1)
4 (1)
5 (3)
6 (9)
7 (9)
8 (6)
9 (5)
10 (3)
11 (2)
12 (8)
2022 (16)
1 (1)
3 (2)
6 (2)
7 (1)
8 (4)
9 (2)
10 (1)
11 (2)
12 (1)
2021 (12)
1 (3)
2 (1)
6 (1)
8 (2)
9 (1)
10 (1)
11 (2)
12 (1)
2020 (18)
1 (2)
2 (6)
4 (1)
6 (1)
7 (2)
8 (2)
12 (4)
2019 (17)
1 (3)
2 (4)
3 (2)
4 (2)
5 (1)
6 (1)
8 (1)
10 (1)
12 (2)
2018 (21)
1 (3)
2 (2)
3 (2)
4 (1)
5 (1)
6 (6)
8 (1)
9 (1)
10 (2)
12 (2)
2017 (32)
1 (2)
2 (1)
4 (2)
5 (1)
6 (6)
7 (3)
8 (5)
9 (3)
10 (2)
11 (2)
12 (5)
2016 (41)
1 (5)
2 (5)
3 (2)
4 (3)
5 (4)
6 (6)
7 (2)
8 (2)
9 (3)
10 (1)
11 (4)
12 (4)
2015 (99)
1 (11)
2 (12)
3 (9)
4 (6)
5 (8)
6 (8)
7 (3)
8 (5)
9 (16)
10 (6)
11 (1)
12 (14)
2014 (112)
1 (16)
2 (5)
3 (6)
4 (12)
5 (16)
6 (19)
7 (9)
8 (6)
9 (4)
10 (8)
11 (6)
12 (5)
2013 (145)
1 (24)
2 (15)
3 (18)
4 (23)
5 (14)
6 (11)
7 (7)
8 (11)
9 (5)
10 (4)
11 (6)
12 (7)
2012 (103)
1 (1)
2 (1)
3 (4)
4 (3)
5 (7)
6 (26)
7 (17)
8 (5)
9 (8)
10 (10)
11 (11)
12 (10)
2011 (54)
1 (4)
3 (7)
4 (4)
5 (14)
6 (6)
7 (3)
8 (3)
9 (1)
10 (4)
11 (2)
12 (6)
2010 (70)
1 (12)
2 (7)
3 (6)
4 (6)
5 (3)
6 (10)
7 (6)
8 (4)
9 (3)
10 (4)
11 (3)
12 (6)
2009 (144)
1 (15)
2 (12)
3 (12)
4 (6)
5 (15)
6 (6)
7 (10)
8 (9)
9 (17)
10 (12)
11 (14)
12 (16)
2008 (148)
1 (10)
2 (6)
3 (10)
4 (11)
5 (13)
6 (10)
7 (13)
8 (19)
9 (18)
10 (12)
11 (13)
12 (13)
2007 (106)
1 (7)
2 (5)
3 (3)
4 (7)
5 (5)
6 (9)
7 (8)
8 (13)
9 (18)
10 (11)
11 (8)
12 (12)
2006 (158)
1 (28)
2 (28)
3 (25)
4 (7)
5 (9)
6 (7)
7 (12)
8 (13)
9 (10)
10 (7)
11 (6)
12 (6)
2005 (350)
1 (31)
2 (26)
3 (26)
4 (27)
5 (29)
6 (30)
7 (32)
8 (30)
9 (30)
10 (32)
11 (29)
12 (28)
2004 (292)
1 (24)
2 (24)
3 (29)
4 (27)
5 (28)
6 (25)
7 (26)
8 (24)
9 (12)
10 (19)
11 (26)
12 (28)
2003 (318)
1 (22)
2 (25)
3 (21)
4 (28)
5 (28)
6 (28)
7 (28)
8 (29)
9 (26)
10 (29)
11 (28)
12 (26)
2002 (317)
1 (29)
2 (26)
3 (26)
4 (25)
5 (28)
6 (30)
7 (27)
8 (21)
9 (25)
10 (27)
11 (28)
12 (25)
2001 (277)
1 (17)
2 (21)
3 (23)
4 (20)
5 (31)
6 (18)
7 (26)
8 (25)
9 (29)
10 (19)
11 (24)
12 (24)
2000 (53)
6 (9)
7 (4)
8 (2)
9 (3)
10 (1)
11 (15)
12 (19)
1999 (3)
7 (1)
10 (2)
1998 (18)
9 (9)
10 (7)
11 (2)