ひまつぶし雑記帖

日野裕太郎作品一覧サイトの制作

2016/1/23 [17:14:12] (土) 天気

image
同人誌、商業誌、電子書籍と作品発表の場所というか販路が多岐に渡るので、発行した書籍をまとめてチェックできるサイトを作った。

日野裕太郎の本::駄文の王様
https://hino-yutaro.doncha.net/

宣伝力が弱点の個人作家(…「個人作家」て変な言葉だな)なので、作家名で検索されるようなことも少ないだろうけど、そんな希少で貴重な機会は大切にしたい。
現状はSEOが断然格段圧倒的に強いAmazonの日野裕太郎作品一覧ページが検索結果上位に来る。それはそれでいいんだけど、ウチはAmazonだけで販売してるわけではない。

電子書籍はibooks、kobo、BOOKWALKERでも販売しているし、同人誌はコミケやコミティア、文学フリマなどのイベントで手売りあるいは委託販売している。そちらの情報も掲載したサイトを用意して検索してきた読者のかたにお知らせできるようにしておきたい。
というのが今回サイト制作するにあたっての動機。

わたしの雑記帖に混じってたんじゃ検索にも引っかからないし、URLを新たに作っていろいろと散らばっている情報を集積、掲載することにした。
・手元で作ってあった情報
・Amazonにある書誌情報
・HappyReadingにある同人誌情報
ただ、これらからネタ(掲載情報)をそのまま引っぱってくるだけだと、サテライトサイトみたいなもんでgoogle先生に嫌われる。

オリジナル情報、付加情報が必要。
・日野裕太郎の公式ブログRSS
・エゴサーチしておいたblogやtwitterでのクチコミ
・無料サンプルというか試し読み、立ち読み

このために、ここ2回ほどの雑記帖のネタ。

その1 同人誌情報を取得するために
「創作文芸見本誌会場HappyReadingに書誌情報APIを実装しました」
その2 kindleの無料サンプル(試し読み)を縦書きでページに貼り付けるために
「kindleの小説無料サンプルを縦書きでブログに貼り付け」
となった(商業誌の紙印刷本に関してはアマゾンに無料サンプルがないので諦め)


そしてできた以下のページたち。

商業誌の紙印刷本のページ
『強引執着溺愛ダーリン あきらめの悪い御曹司』
https://hino-yutaro.doncha.net/?asin=4801906095

電子書籍のページ
『夏煉喧騒曲』
https://hino-yutaro.doncha.net/?book=12
『道化の沈む夢』
https://hino-yutaro.doncha.net/?asin=B00MQL0EIE

同人誌のページ
『うそつき、祈祷師になる』
https://hino-yutaro.doncha.net/?happyreading=756

トップページには新刊・既刊情報に同人誌即売会イベント参加情報なども入れてみた。
https://hino-yutaro.doncha.net/

一応、スマホにも対応したけど、サンプルの縦書き表示でスマホのChromeが高さをうまく判定できないようで、スマホの場合はサンプル表示を諦めた。うーん、なんでだろ。


titleタグやaltタグはしっかり入れる、Ajaxは使わないなどそれなりにSEOを考慮。
xmlだのRSSだの、LWPでリクエストだの、なんか久しぶりにサイトを作ったような気がする。
やっぱごそごそとサイトを作るのは面白いなぁ。

»電子書籍制作代行についてはこちら

kindleの小説無料サンプルを縦書きでブログに貼り付け

2016/1/21 [22:34:46] (木) 天気

kindleは無料サンプル、試し読みが提供されている。
ttp://kindleweb.s3.amazonaws.com/content/ASIN/gz_sample.html
この「ASIN」の部分をamazonの商品ID、ASINにしてアクセスすると無料サンプルが読める。権利的な問題からかサンプルが用意されていない本もあるけど、KDPの個人出版の場合はおそらく確実に無料サンプルが用意されている。

これを縦書きにしてブログなんかに貼り付けられるようにしてみた。
以前、同じようなことを試して書いた、その改良版(ていうか、やっとfirefoxが縦書きに対応したのでこの手のネタは注釈なしでイケるのがありがたい)

百聞は一見に如かずとか論より証拠とか。
image
https://sandbox.doncha.net/sample-kindle.html
↑ページはこんな感じ。

「はてな」でも検証確認
image

以下のコードをHTMLやブログ記事にコピー&ペーストすると、そこに無料サンプルを縦書きで表示します。
※「はてな」や「fc2」などのブログの場合は「HTML編集」でペーストしてください。


1行目
・data-asin
 ここにASIN、kindleの商品コードを記入
・data-column
 一段落の高さ(emでの指定になります) デフォルトは20
・data-font-size
 フォントのサイズ(%での指定になります) デフォルトは100

data-columnとdata-font-sizeを調整するとそれっぽくページにおさまります。

KDPを利用して自分の作品を公開しているひとにとっては(サンプルなら自分でテキストを持っているので)ほとんど役に立たないシロモノですが、ブログに貼り付ける手間をほんの少しラクチンに。


2016/2/5 [15:15:47]
現状では、このCSS3マルチカラムを使った縦書きの段組が使い物にならないことが判明。
CSS3のマルチカラムを使わないで、縦書き段組を実現する方法についてはこちら

【改良版】kindleの小説無料サンプルを縦書きでブログに貼り付け
https://t2aki.doncha.net/?id=1454652947

縦書きをシンプルに実現するのはまだ難しい。

»電子書籍制作代行についてはこちら

創作文芸見本誌会場HappyReadingに書誌情報APIを実装しました

2016/1/20 [23:35:34] (水) 天気

APIといえるかどうかはともかく。
創作文芸同人誌のプレビュー・立ち読みサイトのHappyReadingの作品ページに掲載されている書誌情報をXMLで提供するようにしました。
『創作文芸見本誌会場HappyReading』https://books.doncha.net/happy-reading/

今さらですが、HappyReadingはけっこうな量の入力項目があります。
にも関わらず登録いただいてるので、入力された情報をHappyReading以外(たとえばサークルや個人のサイト)で使えれば、読者さんへの告知の幅も手軽に広げることができるのではないかということでXML。

平たく言っちゃうと、自分のサイトやブログでも紹介したいのにまた同じことを書くのは面倒くさい!ということでXMLでの情報取得のAPIもどきをでっち上げました。

XMLで提供する登録情報は以下
image
・HappyReadingのページURL
・登録したアカウントID
・本のID
・タイトル
・発売日
・ページ数
・判型
・印刷形式
・頒布価格
・キャッチ
・著者(イラストレーター、編集者、デザイナーなど)
・サークル名
・サイト
・サイトURL
・アマゾンのASIN
・カテゴリ
です。
※表紙画像や立ち読みの情報は提供していません。

https://books.doncha.net/xml.pl?bookid=839
↑このURLにbookidを指定してアクセスすると書誌情報のXMLを返します
(Firefoxなどでアクセスしてもらえるとどんなものか見えます)

https://books.doncha.net/happy-reading/detail.pl?uid=14879977&bookid=839
↑bookidというのはHappyReadingの作品個別ページのURLのbookidのことです。

このXMLを取得してページに合わせて加工することになります。

https://books.doncha.net/happy-reading/detail.pl?uid=14879977&bookid=566
このHappyReadingのページのXMLをperlで取得、アレンジして表示したのが以下です。
image
https://hino-yutaro.doncha.net/?happyreading=566
※表紙画像と立ち読みは別途用意してます。

phpやperlを使って取得&加工するのが手っ取り早いですが、javascriptが使えればHappyReadingのXMLを取得できます。

はてなやFC2といったブログの場合は「HTML編集」などにしてページの好きな場所に以下のコードをコピー&ペーストすればXMLを取得してページに表示します。
先頭の「data-book="XXX"」の部分にHappyReadingのbookidを記入。


「はてなブログ」で確認。
・「編集 見たまま」でアップロードした画像を貼り付けたり、記事を作ります。
・「HTML編集」でHappyReadingの登録情報を掲載したい部分に上記のコードを(bookidを記入して)貼り付けます。
image
・「プレビュー」
image
素気ないリストでの表示なので、スタイルシートでデザインします。
・id が #happy-reading のリスト(ul)となっていて。
 liに「title」「creator」「size」「printing」「pages」「price」「published」「category」「catch」「circle-name」「site-url」「amazon」「to-happy-reading」というクラスをつけてます。
表示or非表示や文字サイズ、色などをCSSでカスタマイズできます。
(わたしはデザイン力がないのでテンプレートを作る気力が…)


ハマったところがあったんでメモ。

Javascript、ajaxで別ドメインにあるXMLを取得するためにはjQuery側とサーバー側で設定が必要だった。

・jQueryのajaxのパラメータ「crossDomain」を true にする。
・サーバー側(今回の場合xml.pl)スクリプトのHTTPヘッダに
「Access-Control-Allow-Origin:*」
「Access-Control-Allow-Headers:Origin, X-Requested-With, Cotent-Type, Accept」
の2行が必要だった。

(スクリプトに付加したヘッダはなにやらセキュリティ的に不穏な感じなので、formデータのチェックを厳密にしておいた)

»電子書籍制作代行についてはこちら

松も取れたところで今年の目標

2016/1/8 [11:27:58] (金) 天気

ここ10年で、本を一番たくさん読んでたのが2006年の143冊、全然読んでないのが2014年の7冊(再読本、同人誌、コミック除く)
見ると2012年以降の4年は激減。2011年以前は片道約40分の始発→終点、往復約80分の通勤で、本を読む空間と時間がたっぷりあった。
現状は在宅IT軽作業だったり、出先に行くにも15分程度の乗り換え3度だったりして、本を読むのにまとまった時間がなかなか取れない。いや、気持ちに余裕がないのも原因のひとつだけど。

改めて「趣味は読書」https://doncha.net/の自分の本棚を眺めて愕然というか呆れた。
いくらなんでも年間一桁しか読んでないなど論外だ。

てことで、今年、2016年は本を読むことにした。

「おいおい、何いうてんねん、その前にやることあるやろ、稼がんといかんのと違うか。びっくりやで」
と叱責されてもしょうがないビンボ初老フリーターだけど、金がかかるのは健康面ぐらいなもので、贅沢な支出はない、はず。
情報収集するわけでもなく、ただ呆けたようにネットを眺めてるひまがあったら本を読もう。

んで、この正月、だらだら酒を飲みながらkindleで読むのが快適だった(再三再四の今さら感)
基本的にPaperwhite(2012)で読んでいるけど、スマホのアプリでも読めるので、本を持ち忘れることがない。
物理的な厚みがなく、どんな長編でも同じサイズなので鞄の中に、一定のスペースがあればいいし、寝転がって読むにも重さが変わらない。
本棚ごと持ち歩いてるようなもんだから、読み終わっても次がすぐに読み始められる。

もう先の方が短い歳なんだから、少なくとも年間二桁冊数。
image 

»電子書籍制作代行についてはこちら

2016年 謹賀新年。

2016/1/1 [13:51:44] (金) 天気

image
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
ここをご覧のみなさんにとっても、今年が健康で良い年でありますように。

今年、米川正夫訳の著作権が切れたので、ドストエフスキーの代表作が青空文庫で近々読めるようになります。
https://www.aozora.gr.jp/index_pages/person1800.html

わたしの方で、青空文庫よりひと足お先に、去年写経していた『地下生活者の手記』のEPUB3電子書籍とテキストデータを公開(わたしのはザル校正なので、誤植など指摘していただけると助かります)

↓ダウンロードはこちらからどうぞ。
『19世紀のオマイラ』https://t2aki.doncha.net/?id=1426934253

わたしは単に意地悪な人間ばかりでなく、結局なにものにもなれなかった。悪人にも、善人にも、卑劣漢にも、正直者にも、英雄にも、虫けらにもなれなかった。今やわたしは自分の片隅に最後の日を送りながら、賢い人間は本気で何かになることはできない、ただ馬鹿が何かになるばかりだという、なんの役にも立たない毒々しい気やすめで、自分で自分を愚弄している態たらくだ。


これ、ラスコリニコフよりも自意識こじらせてます。
正月早々、メンタルやられそうな小説をオススメするのもどうかと思いつつ、大傑作なのでぜひぜひ。
『地下生活者の手記』

2014年、2015年と2年連続でヨレヨレ。あてが外れっぱなしの危機的状況。今年2016年は、ポータル、ECのメンテや、事務仕事以外のところであとふたつみっつ何とか頑張らないとなあ。

»電子書籍制作代行についてはこちら

profile

profile

 
doncha.net
contact:
»運営者
@t2aki@tokoroten.doncha.net

ところてんx5

2024/4/24 01:49

要調査だけど、何だったんだろ

2024/4/24 01:48

threadsからDeleteのActivityが飛んできていて、処理できずに固まってた

2024/4/23 06:42

ここんとこ、弁当はきんぴらゴボウばかりだけど、明日からのシフト用に牛蒡買っとくか

検索
<<2024/4>>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

リンク

WINDOWS版サウンドノベル
おかえりください PC WINDOWS版サウンドノベル
『おかえりください』体験版

[7 Page]« »
1 2 3 4 5 6 7

TOTAL:2982

2024 (5)
1 (2)
2 (2)
3 (1)
2023 (53)
1 (1)
2 (5)
3 (1)
4 (1)
5 (3)
6 (9)
7 (9)
8 (6)
9 (5)
10 (3)
11 (2)
12 (8)
2022 (16)
1 (1)
3 (2)
6 (2)
7 (1)
8 (4)
9 (2)
10 (1)
11 (2)
12 (1)
2021 (12)
1 (3)
2 (1)
6 (1)
8 (2)
9 (1)
10 (1)
11 (2)
12 (1)
2020 (18)
1 (2)
2 (6)
4 (1)
6 (1)
7 (2)
8 (2)
12 (4)
2019 (17)
1 (3)
2 (4)
3 (2)
4 (2)
5 (1)
6 (1)
8 (1)
10 (1)
12 (2)
2018 (21)
1 (3)
2 (2)
3 (2)
4 (1)
5 (1)
6 (6)
8 (1)
9 (1)
10 (2)
12 (2)
2017 (32)
1 (2)
2 (1)
4 (2)
5 (1)
6 (6)
7 (3)
8 (5)
9 (3)
10 (2)
11 (2)
12 (5)
2016 (41)
1 (5)
2 (5)
3 (2)
4 (3)
5 (4)
6 (6)
7 (2)
8 (2)
9 (3)
10 (1)
11 (4)
12 (4)
2015 (99)
1 (11)
2 (12)
3 (9)
4 (6)
5 (8)
6 (8)
7 (3)
8 (5)
9 (16)
10 (6)
11 (1)
12 (14)
2014 (112)
1 (16)
2 (5)
3 (6)
4 (12)
5 (16)
6 (19)
7 (9)
8 (6)
9 (4)
10 (8)
11 (6)
12 (5)
2013 (145)
1 (24)
2 (15)
3 (18)
4 (23)
5 (14)
6 (11)
7 (7)
8 (11)
9 (5)
10 (4)
11 (6)
12 (7)
2012 (103)
1 (1)
2 (1)
3 (4)
4 (3)
5 (7)
6 (26)
7 (17)
8 (5)
9 (8)
10 (10)
11 (11)
12 (10)
2011 (54)
1 (4)
3 (7)
4 (4)
5 (14)
6 (6)
7 (3)
8 (3)
9 (1)
10 (4)
11 (2)
12 (6)
2010 (70)
1 (12)
2 (7)
3 (6)
4 (6)
5 (3)
6 (10)
7 (6)
8 (4)
9 (3)
10 (4)
11 (3)
12 (6)
2009 (144)
1 (15)
2 (12)
3 (12)
4 (6)
5 (15)
6 (6)
7 (10)
8 (9)
9 (17)
10 (12)
11 (14)
12 (16)
2008 (148)
1 (10)
2 (6)
3 (10)
4 (11)
5 (13)
6 (10)
7 (13)
8 (19)
9 (18)
10 (12)
11 (13)
12 (13)
2007 (106)
1 (7)
2 (5)
3 (3)
4 (7)
5 (5)
6 (9)
7 (8)
8 (13)
9 (18)
10 (11)
11 (8)
12 (12)
2006 (158)
1 (28)
2 (28)
3 (25)
4 (7)
5 (9)
6 (7)
7 (12)
8 (13)
9 (10)
10 (7)
11 (6)
12 (6)
2005 (350)
1 (31)
2 (26)
3 (26)
4 (27)
5 (29)
6 (30)
7 (32)
8 (30)
9 (30)
10 (32)
11 (29)
12 (28)
2004 (292)
1 (24)
2 (24)
3 (29)
4 (27)
5 (28)
6 (25)
7 (26)
8 (24)
9 (12)
10 (19)
11 (26)
12 (28)
2003 (318)
1 (22)
2 (25)
3 (21)
4 (28)
5 (28)
6 (28)
7 (28)
8 (29)
9 (26)
10 (29)
11 (28)
12 (26)
2002 (317)
1 (29)
2 (26)
3 (26)
4 (25)
5 (28)
6 (30)
7 (27)
8 (21)
9 (25)
10 (27)
11 (28)
12 (25)
2001 (277)
1 (17)
2 (21)
3 (23)
4 (20)
5 (31)
6 (18)
7 (26)
8 (25)
9 (29)
10 (19)
11 (24)
12 (24)
2000 (53)
6 (9)
7 (4)
8 (2)
9 (3)
10 (1)
11 (15)
12 (19)
1999 (3)
7 (1)
10 (2)
1998 (18)
9 (9)
10 (7)
11 (2)